さあ来い 卒サラ!          ~悔いのないセカンドライフを目指して~

起業とか資格とか。趣味や思い出話など いろいろランダムに

思い出

ラジオ創成期の落語家名人

よしをです。 伝統芸能が好きだった父親の影響もあって、 わたしは長年の落語ファンです。 といっても、最近の若手の落語家には、あまり興味はなく、 現在、上手い噺家とされている、立川談春や、立川志らくなども、 独演会で聴いても、たしかに上手いとは思…

はしか

よしをです。 麻疹(ましん)は、麻疹ウイルスによって引き起こされる感染症で、 一般的には、「はしか」という別名で知られています。 (以下、「はしか」で統一します)。 はしかは、インフルエンザの10倍の感染力をもち、 免疫をもたない人がウイルスに…

雑感 芸能と裏社会

よしをです。 正月早々、箱根駅伝の中継で、 アナウンサーがしきりに、「関東連合、関東連合!」と連呼していて、 ドキリとしましたが、じつは、「関東学生連合」のことでした。 関東連合(現在は解散)は、いわゆる半グレ集団といわれる不良グループです。 …

ゴルゴ13の思い出

よしをです。 「ゴルゴ13」や、「鬼平犯科帳」で知られる、 漫画家さいとうたかおさんが生み出した、 「さいとう・たかおプロダクション」は、独特の分業制作をおこなっています。 とくに、ゴルゴ13については、 その時々の世界情勢や、社会問題に鋭く切…

少年ジャンプの時代

よしをです。 漫画全盛期を知っているわたしとしては、 昨今の漫画雑誌の減刊には、心を痛めています。 長らく、少年漫画雑誌の頂点にある、少年ジャンプですら、 発行部数を減らしているといいます。 1980年代後半から、1990年代にかけて、 漫画週…

ポカ

よしをです。 年齢とともに、物忘れも呆れるほど多くなりましたが、 わたしは、若い頃から、うっかりミスが絶えませんでした。 たとえば、高校時代には、理論としては理解しているのに、 単純な加減乗除の計算を間違えるうっかりが絶えず、 数学のテストで、…

家庭環境と子どもの学力

よしをです。 毎年、小学校6年生と、中学3年生全員を対象に、 文部科学省がおこなっている、いわゆる「全国学力テスト」について、 先日、雑誌で興味深い記事を目にしました。 学力テストに付随した、「アンケート調査」というものがあるそうです。 保護者…

絶滅危惧種 ウナギ

よしをです。 二ホンウナギ(以下 ウナギ)は、2014年に絶滅危惧種に指定されました。 絶滅危惧種といえば、 哺乳類では、ゴリラやオランウータン、ジュゴンやカバ、トラなど、 国内の魚類であれば、イトヨやゼニタナゴ、ハリヨ、ホンモロコなどが、 指…

大相撲と言霊信仰

よしをです。 このところ、大相撲をめぐる不祥事などが相次ぎ、 いろいろと風当たりが強くなってきましたが、 ある年配の方から、このような言葉を聞きました。 「お相撲さんをいじめると、天罰が当たる」 相撲というのは、本来、国家安泰、五穀豊穣を祈る神…

宿題代行業

よしをです。 「メルカリ」、「ラクマ」、「ヤフオク!」では、以前から、 子どもの夏休みの自由研究作品や読書感想文(いずれも完成品)が、 出品されていましたが、 ようやく、文科省が対策に動きはじめ、 今年の8月上旬には、これらのネット業者に対して…

いじめについて

よしをです。 子どもをもつ親として、子ども同士の「いじめ問題」は、大変気になります。 自分自身の経験として、いじめられたことはないのですが、 報道などで、さまざまな実例を目にし、耳にし、 この問題は、昔よりも陰湿化しているように感じています。 …

意外な外来種

よしをです。 鯉は、日本になじみ深い魚ですが、 普段よく見かける鯉は、 実は外来種(または固有種との雑種)だといいます。 今や、純粋の固有種は絶滅寸前の状態で、 四万十川や琵琶湖などに、限定して見られるだけのようです。 このことが判明したのは、…

水中毒

よしをです。 人間には、1日2.5リットルの水分が必要だといわれていますが、 一度に大量の水を摂取すると、 「水中毒(みずちゅうどく)」という状態になります。 水中毒とは、文字通り、水を大量に摂取することで発症するもので、 血液中のナトリウム濃…

ケガ自慢

よしをです。 学校はすっかり夏休みになり、街中に子どもの姿を多く見るようになりました。 宿題は、すすんでるかな? こうして子どもたちの姿をみると、自分が小学生だった頃を思い出します。 夏休みになると、真っ黒に日焼けした姿で野山を駆け回っていま…

日曜の夜の憂鬱

よしをです。 毎週月曜日に会社で大切な会議があることもあって、 日曜日の夜は大概、憂鬱です。 憂鬱な気持ちになるのは、会議の間だけで充分なのに、 わざわざ前日に、しかも貴重な休日に、 憂鬱なリハーサルをしなければならないというのは、 なんともい…

高校野球の思い出 ~江川投手とわたしの同級生の夏~

よしをです。 わたしは草野球以外に、本格的な野球の経験はありません。 しかし、父が生前、高校野球のファンだったこともあり、 毎年、春夏の高校野球は熱心にテレビ観戦していました。 何十年も高校野球を観戦してきて、 一番鮮烈だったのは、作新学院の江…