さあ来い 卒サラ!          ~悔いのないセカンドライフを目指して~

起業とか資格とか。趣味や思い出話など いろいろランダムに

趣味について⑦ ~京都の悪質骨董商とのトラブル①~

よしをです。

以前、虎図を求めた京都の骨董店に、

李朝の民画を求めて、その後何度か訪問しました。

店主は、陶磁器についての知識は、ほとんど的外れで、

ただ、愛想だけがいい、といった調子です。

 

店主との世間話のなかで、

朝鮮の民家の入り口に貼られている、護符(符籍という)の話題になりました。

 符籍は、日本の神社などの護符と同じく、魔除けの一種で、

短冊状の薄紙に書かれた、墨一色の版画の札です。

文字だけのもののほかに、

鍾馗のような儒教の神様や、おどけた小鬼や虎といった、

大変興味深い、ユニークな図柄が多く見られます。

そんな符籍のモチーフの中に、

兎が長いキセルでタバコを吸う図柄があります。

図録でしか見たことがありませんが、大変かわいらしい兎です。

兎は多産なので、

一族繁栄を祈願して、札を門に掲げていたのだろうと想像します。

 

長年、屋外で雨風に当たっているわけですから、

古い符籍は、ほとんど現存しないと思いますが、

わたしの干支が兎だということもあって、

もし出物があれば、多少の無理はしても、入手したいと考えていました。

そこで店主に、

「符籍でなくともいいので、兎をモチーフにした古画が入ったら教えてほしい」、

と伝えたのが、ケチのつきはじめでした。

 

一週間後、店主から手紙が届きました。

「符籍ではないが、兎図を入手したので買ってほしい」、

とあり、写真が同封されていました。

兎が二羽、長いキセルでタバコを吹かしています。

 

絵は上手でしたが、完全な贋物です。

わたしは、北朝鮮経由で、かなりの数の民画の贋物が、

日本に入ってきているという情報を得ていました。

この贋物は、古い紙のうえに、あたらしく絵を描いたもので、

絵の具の不自然な発色で、作品があたらしいものであることが

すぐにわかります。

また、この種類の贋物は、

北朝鮮からの「掘り出し物」をアピールしたいためか、

なぜか、例外なく、作品に折りたたまれた跡があるのです。

 

店主が意図的に贋作を売りつけようとしているのか、

それとも、目利きができないので、贋作と知らずに売ろうとしているのか、

わたしは計り知れず、というよりも…、

ここで贋作の指摘をすると、

「もしよい品が入ったときに、優先的に紹介してもらえないかもしれない」、

というスケベ心に惑わされたことにより、

「コンディションが悪いので買えない」、

という返答をすることになったのです。

 

手紙を書き、送りました。

さあ、これで、トラブルに火がついてしまいました。

愛想のよかった店主が、別人に変身します。

 

長くなってしまったので、続きは次回にて。

 

 

今回も、このブログを読んでいただき、ありがとうございます。