さあ来い 卒サラ!          ~悔いのないセカンドライフを目指して~

起業とか資格とか。趣味や思い出話など いろいろランダムに

太陽光発電投資の現状

よしをです。

 

最近、太陽光発電関連の企業倒産が急増しているように思います。

買取価格の段階的な値下げがあり、

投資としての魅力が薄くなったといわれる太陽光発電について、

現在の状況を調べてみました。

 

いくどか枠組みが変わってきましたが、

現在、太陽光発電は、2つのカテゴリーに分けられていて、

買取価格(@1KWhあたり)も、段階的に料金改定されています。

 

①出力10KWh以下  42円⇒28円  (10年間買取保証)

②出力10KWh以上  43円⇒28円  (20年間買取保証)

※(2012年⇒2019年の金額の変遷)

 

…買取価格は、半値近くまで下がっています。

 

一方で、太陽光発電システムの導入費用は、

1KW@60~70万円といわれていましたが、

最近では、@30万円を切る商品も出てきているようです。

 

つまり、300,000÷28≒10700時間で、初期費用を回収できる計算です。

国内の日照時間は、年間2000時間前後といわれているので、

順調にいけば、

10720÷2000≒(5.4年)で、初期投資は回収完了という計算です。

(ちなみに、@70万円の場合、約12年になります)

また、これは土地が自己所有の場合のシミュレーションであり、

土地から入手する場合は、土地代を勘案しなければなりません。

 

ソーラーシステムの有効稼働期間は20年程度といわれています。

販売業者は、太陽光発電は、一度取り付けてしまうと、

あとのメンテナンスは、一切不要だといいますが、

これを額面通り、受け取っていいのでしょうか?

 

複数の不動産会社に聞いたところ、

太陽光発電システムには、結構、トラブルが多いといいます。

それは、品質の問題や、パネルの汚れ、

取り付け不良などが原因として挙げられるようです。

実際、上記の、@30万円の中国製のソーラーパネルに、

メンテナンスフリーの信頼性があるのかどうか、怪しいです(汗)。

 

また、空き地に、野立てのシステムを設置する場合は、

雑草刈りや、パネルの掃除が必要なのではないかと想像します。

さらに、先日来の水害や台風など、

自然災害によるシステムのダメージも、考慮しなければなりません。

水没するか、強風でパネルが飛んでしまえば、ジ・エンドです。

 

もうひとつの不確定要素は、

買取保証時期(10年もしくは20年)を過ぎると、

発電した電力を、買ってもらえるかどうか、という疑問です。

結論から言えば、しばらくは、買ってもらえます。

ただし、料金は、11年目(21年目)からは@11円へと、大幅ダウンです。

11年目以降、電力会社がいつまで買取を続けてくれるのか、

おそらく…、決まっていません。

 

現在も、太陽光発電投資をすすめる不動産会社がありますが、

リスクを含めて、総合的に考慮すると、

これから土地を仕入れて、

新規に機器を設置して発電事業をスタートするのは、

あまりメリットがないと思います。

(2012年度の買取金額なら、ゼロから投資する価値はあったと思います)

 

もし、投資として可能性があるとすれば、中古物件を買うことでしょう。

 

メリットとしては、

・稼働スタート時の売電料金が適用されるので、電力の買取価格が高い

・購入した瞬間から、収入がある

 

一方、デメリットとしては、

・機器の経年劣化による故障や、発電能力の低下がある

・買取価格が、稼働11年(21年)以降、急激に下がる(@11円)

・さらに長期的な買取ルールがない

 

機械のコンディションや周辺環境などを、現地で確認して、納得できれば、

自然現象や故障のリスクを度胸で乗り越えて、

投資する手もあるのではないでしょうか。

機械の当たり外れは大きそうですが…。

 

 

今回も、このブログを読んでいただき、ありがとうございます。