さあ来い 卒サラ!          ~悔いのないセカンドライフを目指して~

起業とか資格とか。趣味や思い出話など いろいろランダムに

モニター商品の転売

 

よしをです。

 

先日、ある有名食品メーカーの部長から、このような話を聞きました。

「ウチの健康食品が、ネットで転売されていて、困っている」。

 

様々な商品が、ネットで転売されています。

以前、悪例として、夏休みの宿題代行を紹介しました。

商品の転売は、今どき珍しい話でもないはずなのですが、

「そういうことじゃないんです」、と部長氏。

 

転売されている商品は、モニター商品を横流ししたものだというのです。

モニター商品とは、食品や、化粧品など、通販会社がおこなっている、

「お試し60日分」などの、無料サンプルのことです。

試しに、メルカリを検索してみましたが、出るわ出るわ。

企業名は伏せますが、

ダイエットサプリ、しじみエキス、青汁、ビタミン剤、グルコサミン、

ウコンサプリ、ローヤルゼリー健康補助食品…。

元は無料サンプルだと思われる商品が、無数に出てきます。

 

想像するに、

これらの転売は、小遣い稼ぎだけではなく、

生計の一部を賄っている家庭があるのだと思います。

 

たとえば、4人家族として、

100社(件)×4人=400件

転売価格を1000円として、1000円×400=40万円

転売価格が2000円なら、2000円×400=80万円

 

結構な金額になります。

ちなみに、

部長氏の会社の商品は、2000円程度で転売されているといいます。

この会社では、無料サンプルのアイテムが10程度あり、

個人が、すべてのアイテムに、サンプルを申し込むことも可能です。

 

クレーマーなどに対しては、ブラックリストを作って対応しているそうですが、

転売目的のサンプル申し込みについては、

「別のメーカーとも共同しなくてはならず、現実的に特定が難しい」、

とのことでした。

 

無料サンプルを転売する行為は、犯罪ではないにしても、

倫理的に後ろめたさを感じないものなのでしょうか?

 

わたしは、

ネット社会は、人の倫理観を、低下させる効果があるのではないか、と

最近、考え始めています。

ネット社会は、利便性と引き換えに、

フェイクニュースや、意見の異なる人への罵詈雑言や精神的な攻撃、

ネット詐欺や、ユーチューバ―のような退廃的な若者を生み出すなど、

今までになかった、犯罪や社会の退廃を招いています。

サンプル転売という行為も、インターネットがなければ成立しません。

 

ネット空間と、どのように付き合っていくべきか、課題はたくさんあります。

どれも、頭の痛い問題です。

 

 

今回も、このブログを読んでいただき、ありがとうございます。