さあ来い 卒サラ!          ~悔いのないセカンドライフを目指して~

起業とか資格とか。趣味や思い出話など いろいろランダムに

ハロウィン馬鹿ども

 

よしをです。

 

10月31日をハロウィンというのだそうですが、

オジサンは、よく知りません。

報道などをみると、渋谷の街などは、若者の暴徒の群れのようで、

ほとんど無法地帯のように見えます。

おそらく、繁華街で仮装して騒いでいる若者は、意味も知らず、

自分たちが何をやっているのかも、理解していないと思います。

 

あらためて、ハロウィンについて、調べてみました。

 

ハロウィンとは、秋の収穫を祝うこと、悪霊を追い払うことを目的に、

ヨーロッパで始まった、ケルト人の祭事だそうです。

いわゆる収穫祭ですね。

毎年10月31日には、祖霊が現世に帰ってくるという、

いわば、日本のお盆のような行事で、家族でお祝いします。

街に繰り出して騒ぐ、という風習ではないということです。

 

祖霊に交じって、悪霊も入ってくると信じられていたそうで、

悪霊を追い払うために、怖い顔にくりぬいた、カブを使って飾りました。

子どもたちの魂が、悪霊に奪われないように、悪魔に似せた衣装を着せ、

子どもたちを悪魔の仲間に見立てて、悪魔を騙した。

 

以上が、ハロウィンの大まかな由来です。

 

いつの間にか、カブから、カボチャに代わり、日本に入ってきました。

日本には、ヨーロッパで収穫されるような、大きなカブはないですからね。

クリスマスの七面鳥がチキンに代わったようなことでしょうか(笑)。

 

それでは、

悪魔に見えないキャラクターに扮したり、

葉っぱ一枚で、ほとんど裸体っていうのはどうなのよ、というわけです。

そもそも、何も祝っていないし…(汗)。

 

ハロウィンは、悪霊から子どもを守るイベントなので、

主役は、圧倒的に子どもです。

日本では、大の大人が騒いでいますが

 

それでも、楽しむのは自由といえば、反論はできないのですが、

困るのは、マナーの悪さです。

渋谷では、軽トラックを横転させたり、ほとんど狂乱状態です。

それを囃し立てる連中がいたりして、群集心理で、頭がオカシクなっています。

 

わたしの自宅の周辺でも、普段は静かな住宅地なのですが、

31日の夜中には、ハロウィンの流れと思われる若者が騒いでいて、

思わず飛び起きてしまいました。

 

そして、11月1日の繁華街の朝は、ひどい有様です。

ゴミだらけの通勤路を歩いていると、怒りよりも、呆れてしまいます。

 

もう、こんなイベント、やめてもらいたいです。

もしくは、渋谷一帯をフェンスで囲って、有料にして、

チャリティに役立てればいいのです。

 

 

今回も、このブログを読んでいただき、ありがとうございます。