さあ来い 卒サラ!          ~悔いのないセカンドライフを目指して~

起業とか資格とか。趣味や思い出話など いろいろランダムに

パチンコ店の銀行ATM

よしをです。

 

わたしはパチンコをやらないので、知らなかったのですが、

全国10000店舗のうち、約10%のパチンコホールの店内に、

銀行ATMが設置されているそうです。

ATMを設置しているのは、

東証一部上場のIT関連会社「インターネットイニシアティブ」の子会社の、

「トラストネットワークス」という会社です。

 

同社は、2007年から事業を開始していますが、

2009年の、投資家向けの事業説明会で、

店内ATMを4~5年後には、8000台まで拡大するという目標を示したところ、

赤旗」で、大きく報じられて、社会的批判が集まり、

大規模な新規設置は、ストップしていました。

それでも、その後も、徐々にATM設置が拡大していて、

現在では、全国1000店舗にまで、広がっているそうです。

これは、ゆゆしき事態です。

 

昨今は、ギャンブル依存症が問題視され、公営ギャンブルのほかに、

パチンコにも、世間の厳しい視線が集まっています。

 

トラストネットワークス社とパチンコ業界では、

のめり込み防止策として、店内ATMについて、引き出し可能な金額を、

1日の利用制限を3万円まで、1か月で15万円までと、

上限を設けていますが、

これが、有効な依存症対策になっているかといえば、

わたしは、大いに疑問です。

 

パチンコ店の主張とすれば、

店内のATMを問題にするなら、町中にあるコンビニのATMは、

問題ないのかという意見もあるでしょう。

しかし、かれらの主張は、まったくの的外れです。

店内ATM設置の問題は、

今、まさに目の前にATMがあるということなのです。

 

パチンコ店が演出するのは、非日常の世界です。

客は、ギャンブルに昂じているうちに、時間を忘れ、

現実感のないまま、手元の現金が消えていく状況になります。

負けが込んで、客の熱があがり、手元の現金が尽きてしまった場合、

もし、店内にATMがなければ、

客は、店外のATMに行かなければなりません。

 

店外のATMを探す間に、店の外の空気にあたれば、

周りの景色などを見て、

「いや、これ以上は、やめておこう」と、自分を取り戻す可能性もあります。

しかし、店内にATMがあれば、

そのような「チャンス」は、なくなってしまいます。

引き出せる現金が、日額3万円、月額15万円以内に制限されているとしても、

それが抑制力になるなどというのは、店側の詭弁です。

 

月額15万円といえば、

一般的な収入の社会人の、可処分所得を超えるはずです。

その程度の金額は、些細な小銭だとでもいうのでしょうか?

パチンコ店のオーナーに見解を聞いてみたいと思うぐらいです。

 

個人的にも、ATM機の早期の撤去を希望します。

それは、疑いなく、犯罪や自己破産の抑制にもつながるはずです。

 

以前にもお伝えしていますが、

主要な駅前に、あまねく私営ギャンブル場があるのは、日本だけです。

わたしは、このことを恥ずかしく思います。

 

 

今回も、このブログを読んでいただき、ありがとうございます。