さあ来い 卒サラ!          ~悔いのないセカンドライフを目指して~

起業とか資格とか。趣味や思い出話など いろいろランダムに

「表現の不自由展」への不快感

よしをです。

 

各方面からの抗議や脅迫によって、開催が中止になった、

「あいちトリエンナーレ2019」の企画展、

「表現の不自由展」が、再開される見込みだそうです。

 

多くの反発や、場合によってはテロ予告があることも、

充分予測できたはずなのに、

愛知県や事務局は、確固たる開催の覚悟や、対策を講じず、

批判の波をまともに受けて、展示会は中止に追い込まれました。

なしくずし的に中止が決まったあとには、

愛知県の大村秀章知事が、

憲法21条を持ち出して、表現の自由を訴えてドタバタ騒ぐなど、

主催者側の不手際は、目に余るものがあります。

愛知県が、検証委員会を開き、

お手盛りの報告をして、再開を容認しましたが、

文化庁は、予定されていた補助金の交付はしないとしています。

 

さまざま意見があるでしょうが、

この催事は、芸術の名を借りた、政治プロパガンダとして、

利用されていると考える人が多いと思います。

 

しかし、マスコミの反応は違います。

表現の自由」というのは、

かれらの主張の、まさにストライクゾーンなのです。

 

朝日新聞は、

補助金の交付をストップした文化庁の判断を猛烈に批判し、

放火やテロを示唆する抗議が殺到するなど、

表現の自由が、テロによって脅かされ、

日本の文化全体が、危機を迎えているなどと、

ヒステリックな叫びをあげ続けています。

 

さて。

わたしは、例の少女像ではなく、別の展示物に注目しています。

展示会が論議を呼んだ当初は、

当該の作品がテレビで度々映されていましたが、やがて全く見なくなり、

現在、新聞社の議論のテーマや、ニュースで流れる素材が、

例の少女像一色になってしまったことについて、

わたしは、気味の悪さを感じています。

 

案の定、そこには、マスコミの巧妙なイメージ戦略がありました。

門田隆将氏は、

昭和天皇肖像画が燃やされ、踏みにじられ、燃え残りを足で踏みつける映像が、芸術であるわけはない。それどころか、国民の象徴に、このような行為をすること自体、日本国民への侮辱である。新聞社とテレビ局は、国民の目をひたすら少女像だけに注目させ、これらの作品の存在を隠しはじめている。保守派や右翼が、少女像に反発し、表現の自由を圧迫しているという図式で、ニュースを報じるために、都合が悪いと考えているからだ。したがって、昭和天皇を侮辱するような作品や、亡くなった日本兵の死を揶揄するような作品については、ある時点から、まったく報じなくなり、コメントも避けている」などと語っています。

 

わたしも合点がいきました。

新聞やテレビは、このような印象操作をおこなっているのです。

 

視覚に訴えるという点で、テレビ局は、新聞社よりも巧妙です。

ニュースでは、恣意的(つまり、少女像だけに注目が集まるように)に、

素材を選んでいますが、問題はそれだけではありません。

展示会事務局には、多くの脅迫メールや電話があったそうですが、

たとえば、ある民放テレビ局のニュースでは、

大村知事に送られた、脅迫ファックスに関して、

「(少女像を)撤去しないとガソリン携行缶を持ってお邪魔します」と、

わざわざ、もとの原稿にはない、

「(少女像を)」を加筆したテロップ表示をして、流しています。

わたしは、脅迫犯を擁護するつもりはありませんが、

かれの主張は、「(昭和天皇を侮辱する作品を)」かもしれないでしょう。

 

文化庁が交付中止を決めた、7800万円の補助金は、

このままでは、愛知県民の税金で賄うことになります。

大村愛知県知事は、

交付金の不交付について、国を提訴する考えだとも語っていますが、

わたしは、愛知県民は、県や大村知事の対応に、

もっと、怒りをもってもいいと思うのです。

 

 

今回も、このブログを読んでいただき、ありがとうございます。