さあ来い 卒サラ!          ~悔いのないセカンドライフを目指して~

起業とか資格とか。趣味や思い出話など いろいろランダムに

ウォーレン・バフェットの人生訓

よしをです。
ウォーレン・バフェットは、「天才投資家」の名をほしいままに、
純資産800億ドル以上といわれる莫大な財を成し、
世界でもっとも有名な投資家として知られています。

子どものころ、
祖父からコーラを6本25セントで購入して、
1本5セントで販売したのをきかっけに、
新聞配達員や、ゴルフ場のボール拾いのアルバイト、
競馬の予想新聞の販売をするなど、
幼少期から商才を発揮し、ビジネスに親しんできました。

11歳のときに、姉とともに、初めて株を購入した経験が、
かれの株式投資の原点となりました。
大学卒業後は、父親の経営する証券会社でブローカーとして働き、
証券アナリストとして頭角を現しました。

バフェットは、紡績業を営んでいたバークシャー・ハサウェイ社を買収し、
投資会社へと転換して、業績を伸ばしました。
現在も、かれは、ハサウェイ社のCEOを務めています。

バフェットは、神業とでもいうべき投資の手腕とともに、
慈善活動に熱心で、稼いだ財産のほとんどを寄付していることや、
数々の名言でも知られていて、
ビジネス界のカリスマというべきビッグスターです。
チャリティオークションで、「ウォーレン・バフェットとランチする権利」が、
300万ドルで落札されたという、嘘のような話もあります。

「リスクは、自分が何をしているかわからないことから生まれる」、
「投資先は、自分が理解できるシンプルなビジネスに限るべき」、
という言葉からもうかがえるように、
バフェットの投資は、
短いスパンで、刹那的な運用テクニックを駆使するものではなく、
自分の哲学を信じて貫く堅実なスタイルです。
予測不能な値動きをする危険な株ではなく、
自分が理解できる分野や、シンプルなビジネスを展開している、
長期的な視点をもつ企業に投資して、リターンを得ています。

バフェットの考え方は、あくまでも古典的です。
昨今の企業は、環境やガバナンス(いわゆるESG)といった
社会的大義に注目しているが、
企業の関心事は、買主の価値を最大化することに向けられるべきだ、
と語っています。

現在、バフェットは、
一日の大半を読書に費やし、質素な生活をおくっています。
先日、かれが所有する、新聞社31紙(おもに地方紙)を、
総額1億4000万ドルで、売却するというニュースを、耳にしました。

若いころ、新聞配達を経験したバフェットは、新聞業界への愛着があり、
地方紙の買収をすすめてきましたが、
将来的に、ニューヨークタイムズなどの一部の大手紙以外は、
生き残りが難しいという判断がなされたようです。

投資の神様の判断は、やがて、日本の新聞業界にも影響を及ぼすでしょう。


今回も、このブログを読んでいただき、ありがとうございます。