さあ来い 卒サラ!          ~悔いのないセカンドライフを目指して~

起業とか資格とか。趣味や思い出話など いろいろランダムに

ピロリ菌シロウト考

よしをです。

ピロリ菌は、胃がん胃潰瘍の原因であることが知られています。

菌の保有率は、世界平均で50%程度であるといわれていますが、

地域差が大きく、インドやラテンアメリカでは70%と高く、

先進諸国では20%前後になっています。

日本は先進国のなかでは保有率が高く、

40%程度であるといわれています。

 

医療機関のデータでは、ピロリ菌保菌者の30%が、

なんらかの胃腸の病気を発症するといわれています。

ほとんどが幼児期に感染するといわれ、

原因は、井戸水や、食べ物の口うつしなどとされていますが、

衛生状態が向上したことから、

日本でも、若い世代に限っていえば5%程度に収まるといいます。

 

最近になって急速に、ピロリ菌が人間社会から駆逐されつつありますが、

人類の歴史とともにしていた細菌が、

わずか数世代のうちに、消え去るという劇的変化が、

人体にどのような影響を与えるのか、

漠然とした不安を感じることがあります。

医学シロウトなので…。

 

悪玉扱いされているピロリ菌ですが、胃がんの発症原因であると同時に、

ほかの病気を抑制する効果があることも知られています。

代表的な病気が、胸やけをおこす逆流性胃腸炎と、食道がんです。

ピロリ菌は、胃酸を減少させる働きがあるため、

制酸剤と同じ効果で、胸やけや食道への胃酸の刺激を押さえ、

がんの発生を抑制する効果があるそうです。

 

そのほかにも、

ピロリ菌をもっていない人のほうが発症しやすい病気としては、

潰瘍性大腸炎や、消化器官に慢性炎症をきたすクローン病

小麦などのグルテンに対する、自己免疫疾患のセリアック病や、

消化器官とは直接関係ありませんが、ぜんそくがあります。

 

これらは、いずれも、20世紀になって増えてきた病気です。

人間の身体を守るために働いていた免疫機能が、

自らを攻撃してしまうという現象は、

体内における、善玉菌と悪玉菌のバランスが崩れてしまったことに、

起因するのではないかと思うのです。

いずれ人間の身体が無菌状態になったら、どうなってしまうのか、

シロウト考えですが、かすかに恐れを感じます。

 

日本人の健康志向は、やもすれば、極端な潔癖症に向かいますが、

「癖」であるからには、必ずしも美徳ではありません。

形の悪いものや虫が穴をあけた野菜、

少しでも賞味期限を過ぎた加工食品はスーパーの店頭に並びません。

ウォシュレットのないトイレで用を足せない人や、

カバーなく、むき出しの状態で販売しているパンや総菜を、

買えないという人もいます。

 

昭和40年代は、現代よりはるかに不衛生でした。

小学生のころ、蟯虫(ぎょうちゅう)検査で寄生虫が見つかると、

ピンク色の、甘い虫下しの錠剤をもらって、喜んでいたものです。

最近の都会の子どもたちを見ると、

顔に傷のある子が少ないと感じます。

チクロ菓子で口の中を真っ赤にしながら、

ドブに落ちて泥だらけになって、野山を駆け回って、

しょっちゅうケガをしていた時代、

子どもたちは幸せだったように思うのです。

 

 

今回も、このブログを読んでいただき、ありがとうございます。