さあ来い 卒サラ!          ~悔いのないセカンドライフを目指して~

起業とか資格とか。趣味や思い出話など いろいろランダムに

アウンサンスーチーの限界

よしをです。

ミヤンマーの国家顧問にして、事実上の国家元首である、

アウンサンスーチーは、

長期間の軟禁状態に耐えて、非暴力主義を貫いて、ミヤンマーの民主化を導き、

1991年にはノーベル平和賞を贈られました。

そのアウンサンスーチーが、

イスラム少数民族ロヒンギャに対する非道な迫害に加担したとして、

非難にさらされています。

 

ミヤンマーの先住民の多くは、仏教徒ビルマ人(人口の70%)で、

ビルマ人以外の少数民族も加えると、

国内の仏教徒は、人口の90%以上を占めています。

仏教国といえるミヤンマーにあって、

イスラム教徒のロヒンギャは、推定人口200万人のマイノリティでした。

 

あらたな入植者と既存の住民とのトラブルは、

現在、アメリカで暴動に発展している黒人差別問題や、イスラエル問題など、

世界各地で散見することができます。

ドイツにおけるトルコ人労働者差別や、日本における在日朝鮮人問題なども、

その根源は、すべて同じ構造です。

 

ミヤンマーにおける仏教徒イスラム教徒の対立は、

労働力強化のため、南アジアからイスラム系の移民が入植した、

19世紀前半のイギリス統治下で始まりました。

その後、第二次大戦後、ビルマ連邦(当時)が独立してからも、

各地で散発的な宗教衝突が起こっていたのです。

2016年、ロヒンギャの過激派によるテロ行為をきっかけにして、

ミヤンマー国軍と仏教徒の過激な団体が報復攻撃を仕掛けると、

数千人のロヒンギャが虐殺によって死亡し、村々は焼き討ちに遭い、

70万人ともいわれる難民が、バングラデッシュに逃げました。

 

ミヤンマー政府は、ロヒンギャはミヤンマー国民ではなく、

バングラデシュからの不法移民であると認定しています。

その一方で、ロヒンギャバングラデシュでも不法移民とされ、

タイ、マレーシアでも難民として扱われておらず、

事実上の無国籍者として、漂流している状況なのです。

 

欧米メディアやNGO団体などが、この事件を問題視しました。

一斉にミヤンマー軍部や政府を非難し、

アウンサンスーチーは、ロヒンギャ迫害者として、

人権蹂躙の批判の矢面に立たされました。

 

アウンサンスーチーは神聖な存在ではありませんでした。

欧米のリベラリストは、

アウンサンスーチーを普遍的な人道主義者に祭り上げてしまい、

期待をしすぎていたのです。

現実のアウンサンスーチーは、世界恒久平和を唱えていたわけではなく、

人道主義者でもなく、ビルマ民族主義者の利益代表にすぎませんでした。

 

2019年12月、国際司法裁判所(ICJ)に出廷したアウンサンスーチーは、

ロヒンギャに対する虐殺の訴えに関して、

この問題は、そもそも、ロヒンギャ武装勢力のテロ行為に原因があるとして、

政府や国軍の正当性を強調しました。

また、同裁判所における、

ロヒンギャ住民への集団虐殺やレイプ、放火の証言については、

アウンサンスーチーからは、ひとことの言及もなかったのです。

 

彼女は、ノーベル平和賞には値しない人物でした。

 

 

今回も、このブログを読んでいただき、ありがとうございます。