さあ来い 卒サラ!          ~悔いのないセカンドライフを目指して~

起業とか資格とか。趣味や思い出話など いろいろランダムに

タバコをやめた話

よしをです。

 

タバコをやめたくても、やめられない人は、たくさんいます。

かつては、わたしも、20歳から吸いはじめ、

40代後半までの25年ほどの間、

一日に40本以上吸う、ヘビースモーカーでした。

 

わが家では、タバコは日常に普通にありました。

子どもの頃は、父の嗜むハイライトの匂いが好きでした。

そのような環境でしたので、長じると、自然にタバコを吸うようになりました。

 

少し古い資料ですが、2016年の統計によると、

40~50代の男性の喫煙率は約40%、女性は13%前後だそうです。

 

ずいぶん減ったように思いますけど、愛煙家は、まだまだ、いますね。

最近は、アイコスなどの電子タバコを吸っている人をよく見ますが、

吸ったことのないわたしが言うのもなんですが、

かなり味気ないように感じます。

タバコの楽しみといえば、箱から取り出し、火をつけて、

灰を落として、もみ消す、というプロセスを楽しむものだと思いますので。

 

喫煙といえば、ガンの発病との因果関係が知られていますが、

禁煙により、喫煙歴のない人並みに、

リスクを軽減することができるそうです。

どれぐらいの期間が必要かといえば、

 

・男性の場合、ある時点から禁煙を始めてから21年

・女性の場合は、11年

 

で、リセットされるそうです。(東京大学国立がんセンター調べ)

わたしの場合だと、65歳ぐらいか(汗)。

 

タバコというのは、恐ろしく習慣性が強い嗜好品です。

わたしは、喫煙当時は、タバコが切れるのが不安でたまらず、

家の机の中と、カバンの中に、常に2~3個のストックをもっていました。

 

それほどの準備をしていても、ときにはストックが切れることがありました。

タバコが手元になくなると、たとえ、外が台風真っただ中であっても、

買いに走りたくなる心理状態になります。

実際に、雪がしんしんと降り積もる2月の深夜に、

コンピニに買いに走ったこともありました。

 

終始、セブンスターを吸っていたのですが、

最初はたしか180円だったと思います。

その後、段階的に値上げがあり、

最終的には、300円になったところで、タバコとサヨナラした記憶があります。

値上げ前のタイミングには、3カートンほど買いだめするのが常でした。

 

やめるきっかけは、母の病気です。

いわゆる病気回復の願掛けでした。

禁煙するまで、かなり苦しみましたが、病院やニコレットなどに頼らず、

精神力だけで、タバコを絶つことに成功しました。

 

しかし、禁断症状の後遺症は残り、

禁煙後、3年ぐらいは、タバコを吸う夢をみました。

 

わたしがタバコを絶ったくらいから、

急速にタバコに対する風当たりが厳しくなったように感じます。

今でも、ビルの裏や、新幹線のホームの喫煙ルームで、

固まって喫煙している人たちの姿をみると、同情してしまいます。

 

タバコをやめる大変さは、充分に理解していますが、

もし禁煙できるなら、お金以上に得るものは大きいと思いますので、

迷っている愛煙家の方には、ぜひチャレンジしてほしいです。

 

 

今回も、このブログを読んでいただき、ありがとうございます。