さあ来い 卒サラ!          ~悔いのないセカンドライフを目指して~

起業とか資格とか。趣味や思い出話など いろいろランダムに

ファーウェイは終わってしまうのか

よしをです。

 

 

アメリカ商務省は、中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)を、

制裁対象であるイランとの金融取引に関与したとして、

中間資材の輸出を禁止することを決定しました。

これによって、同社は、アメリカ製品だけでなく、

日本を含む、外国企業のハイテク部品を調達できなくなります。

 

アメリカは、2018年4月には、同じく中国の通信機器大手、ZTEに対して、

イランとの取引を指摘し、同様の制裁を課しています。

同年8月には、アメリカの政府機関とともに、AT&Tなどの通信会社が、

ファーウェイや、ZTEの製品の調達を中止しています。

 

ZTEへの制裁があった際にも、

アメリカの本当の狙いは、ファーウェイへだと、巷間いわれていました。

今回の制裁決定は、それを証明する出来事ですが、

想像よりも素早い対応だったと感じるのは、

それだけ、緊急性が高いということなのでしょう。

 

制裁措置が意味するのは、ファーウェイは、

 中核部品である、WINDOWSやAndroidが使えなくなるということであり、

そのほかにも、日本の独占分野である、スマホのバイブ機能の部品や、

フィルムコーティングなどの技術も調達できなくなるということです。

 

ZTEの場合は、制裁によって、

一時期、スマートホンの生産中止に追い込まれました。

ファーウェイにおいても、ZTEと同様の結果が待っているのでしょうか。

 

ファーウェイは、半導体スマホ用OSなど、

子会社を設立して、中核部品の自主開発をすすめてきました。

したがって、中核部品のすべてを外部から調達していたZTEとは、

今後の展開は、異なる可能性もあります。

ただし、自主開発の中核部品が、WINDOWSやAndroidと比べて、

どの程度のクオリティがあるのかは未知数です。

また、前述のように、

すべての中核部品を、内製化している状態でもありません。

どこまで、制裁に耐えられるのか、真価が問われるところです。

 

ファーウェイは、5G技術でも世界をリードする存在となり、

アメリカとすれば、目の上のたんこぶのような存在でしょう。

しかも、アメリカにとって、安全保障上も看過しがたい存在ですから、

今後の米中の貿易戦争の中心テーマとして、

ドロドロの攻めぎ合いが、確実視されます。

 

 

今回も、このブログを読んでいただき、ありがとうございます。