さあ来い 卒サラ!          ~悔いのないセカンドライフを目指して~

起業とか資格とか。趣味や思い出話など いろいろランダムに

酒を飲まないという選択

よしをです。

 

酒を飲む機会が減りました。

おもなその理由は家庭環境です。

子どもとの時間をつくるために、まっすぐ帰宅することが多くなりました。

 

若い頃から、アルコールについては、弱くないという自覚がありました。

30歳のころ、東京転勤をきっかけに、酒量が劇的に増えました。

当時は営業職でしたが、おりからの好景気により、接待費も潤沢にありました。

また、職場には、独身男性が多かったため、

その日、接待がなくても、誰が誘うでもなく、自然に数人が集まり、

あちこち飲み歩いたものでした。

 

毎晩のように、1時、2時まで飲み歩き、毎朝、二日酔いと寝不足の状態。

それが夕方になると、また元気になり、前日と同じパターンの繰り返しです。

同僚は、競うように泥酔し、まるで、我慢比べのような飲み方をしていました。

おかげで、このころには、肝臓を傷め、一切貯金もできませんでしたが、

世の中全体が、消費一色ムードだったため、焦りや不安はありませんでした。

自分自身が、若かったこともあると思います。

 

以後、営業職を中心に、各地を転勤、異動してきたので、

やはり、酒量は多いままでしたが、

40代後半になり、内勤になったことをきっかけに、

特段意識せずとも、酒を飲む機会が減っていきました。

さらに、健康診断で、成人病予備軍の指摘をされたことに加え、

冒頭でお伝えしたように、歳をとって子どもに恵まれたことで、

生活が一変しました。

もともと、晩酌がないと寝られないタチではないので、

酒を飲まないことについて、それほど苦痛ではありません。

よく、夏場の夕方や、帰宅後、ビールのCMを見たあとに、

冷えたビールが飲みたくなるという人がいますが、

わたしの場合は、そのような中毒症状はなく、冷えた麦茶があればOKです。

もともと、酒は、飲めるだけで、好きではないのかもしれません。

 

酒を飲まなくなると、自宅で過ごす夜の時間が長くなります。

自宅で読書する時間もできましたが、

なんといっても、資格取得のための勉強のスタートにつながったことが、

酒を飲む機会が減ったことの、一番の収穫です。

 

もっと若い頃から、

アルコールを控えればよかったと考えないこともありませんが、

飲み歩いた当時から続く、友人らとの人間関係や、二日酔いの思い出さえも、

自分の血となり肉となったのだと、納得し、後悔しないようにしています。

 

わたしは、他人に禁酒や断酒をお薦めしませんし、

わたし自身も、完全にアルコールを断ったわけではありません。

達成感のある仕事のあとに、一杯飲む喜びや、

仲のいい集まりで飲む酒のうまさなど、

酒が人生の喜びのひとつであることはわかっています。

でも、もし、一定期間、酒を抜いてみれば、世界は変わります。

 

今朝も、わたしの頭は二日酔いとは無縁です。

 

 

今回も、このブログを読んでいただき、ありがとうございます。