さあ来い 卒サラ!          ~悔いのないセカンドライフを目指して~

起業とか資格とか。趣味や思い出話など いろいろランダムに

転売iPhoneの行き先

よしをです。

 

日本の携帯キャリア業界の特徴は、iPhoneの異常な高普及率です。
スマートフォン向けOSの全世界シェアは、
iOSが約20%で、Androidが70%強と、Androidが圧勝しています。
ところが、日本では、iOSが約65%で、Androidが35%強と、
ほとんど逆転現象がおこっているのです。

それは、ソフトバンクが、アップルからiPhoneの独占販売権を獲得し、
2008年の発売開始当初に、
バラマキがおこなわれたことが原因です。
このバラマキは、民主党政権が倒れた2012年まで続き、
国内における、iOSの圧勝につながりました。

iPhoneの販売には、特殊な値引き方法がとられています。
本来なら、iPhoneの本体価格が10万円以上するにも関わらず、
「実質無料」などと謳い、実際には、ローンで販売されています。
ユーザーは、月当たり、基本料金の7000円と、
24回分割ローン4000円の、合計11000円を、
2年間にわたって、支払い続けることになります。

これでは、ただのローンであって、
「実質無料」は、表示法違反になってしまいます。
そこで、キャリア各社は、販促の一環として、
長期契約(2年間)希望のユーザーに対して、
毎月、ローン部分の4000円を割引しているのです。

ソフトバンクは、この割引金額を「月月割」、
ドコモは「月々サポート」、auは「毎月割」と称して、
それぞれ、同様の仕組みを設けています。

この仕組みには、カルテルの疑いがあります。
月々4000円程度の値引きをしても、
毎月7000円の契約料のなかで吸収できます。
要するに、携帯キャリア各社は、
本来なら、月々3000円程度の通信料で運営できるはずなのです。
また、割引がおこなわれると、月の支払いは7000円になりますが、
長期契約である2年間のうちに、本体が壊れることもあるでしょう。
あるいは、契約の途中で、
ほかのキャリアに乗り換えたい場合もあるでしょう。
この場合は、残りのローン部分を、一括請求されてしまいます。

秋葉原や新大久保あたりに行くと、
中国人や韓国人経営の、携帯電話買取ショップが林立しています。
契約したばかりの、新品のiPhoneを店に持ち込むと、
10万円で買取してくれます。
集められたiPhoneは、中国に輸出されます。
中国政府の規制により、
中国国内では、自由にiPhoneを買うことができないので、
iPhone本体は、日本よりも、はるかに高額で取引されるのです。

日本の三大キャリアは、販売促進のために、
売店に対して、インセンティブを出しています。
本来、その奨励金は、販売店の売り上げになるはずですが、
悪質な販売店は、インセンティブを客にキックバックし、
契約を獲得しようとするところが現れました。
具体的には、
iPhone本体が10万円として、インセンティブが15万円であれば、
契約を増やしたい販売店は、5万円だけ懐に入れて、
10万円をiPhone本体の買取にあてて、
顧客に、「一括0円でiPhoneを差し上げます」、と誘うわけです。
この場合、
iPhone本体の支払いが終わっているのがポイントです。

このからくりを悪用して、一括0円の携帯ショップで、
iPhoneを購入して、買取ショップへそのまま持ち込み、
10万円で買い取ってもらうことを考える人間がいます。
右から左へと、iPhoneを10台売りさばくだけで、
100万円の収入になるわけです。

昨年8月、菅官房長官は、
日本の携帯電話料金は高すぎるという見解を示し、
他国と比較しても、4割程度値下げする余地があると話しました。

iPhone転売の仕組みを成立させているのは、
もともとのユーザーの高すぎる通信料にあるということを、
知っておかなければなりません。


今回も、このブログを読んでいただき、ありがとうございます。