さあ来い 卒サラ!          ~悔いのないセカンドライフを目指して~

起業とか資格とか。趣味や思い出話など いろいろランダムに

Amazonギフト券の可能性

よしをです。

 

Amazonギフト券とは、

Amazonで買い物をする際に使える、プリペイドカードです。

種類は9種類あって、

使い切りタイプと、チャージできるタイプがあります。

 

贈答用にも使われますが、

チャージタイプのギフト券は、メリットが大きいため、

自分使い用する人も多いようです。

 

現金をチャージすると、

プライム会員で2.5%、通常会員で2%のポイントがつきます。

たとえば、現金を10万円チャージした場合、

2500円(2000円)のポイントがつき、Amazonでの買い物に使えます。

さらに、ポイントの有効期限が10年と長く、

失効するリスクが少ない、というメリットがあります。

(偉そうにお伝えしていますが、実は、最近知ったばかりで…)

 

これ、銀行預金の代わりになるかも…。

 

そうなのです。

チャージしたお金は、Amazonでの買い物に限定されるとはいえ、

ほぼゼロ金利の銀行預金に比べて、

使う場合のメリットは、現金よりもはるかに大きくなります。

また、Amazonギフト券は、ネットで売ることもできるので、

チャージ残高に応じて、現金化することも可能です。

 

日本の国内資産の多くが、

個人の銀行預金や、タンス預金などで、凍結されています。

消費者の間に、メリットが周知され、

銀行預金から、Amazonギフト券への流れが生まれれば、

国内消費拡大への起爆剤になるのではないか、と想像します。

 

アメリカでは、

「Amazon GO」という、Amazonが展開する店舗(無人コンビニ)が、

展開しはじめています。

もし、日本国内でも出店されるようになれば、

Amazonギフト券の利便性は、さらに高まります。

 

個人的には、外資に対するアレルギーがありますが、

Amazonギフト券の普及については、

旧来の日本の悪習(過剰な預金)を断つ効能を生み出すことが、

可能なのではないかという、期待感をもっています。

 

ただし、Amazonの販売シェアが大きくなるにつれ、

既存の実店舗での物販に影響が出てくるため、注意が必要です。

また、国内企業の保護という意味でも、

Amazonに対抗する、プリペイドカードの台頭が待たれます。

とくに、交通系プリペイドカードには、奮起を期待します。

 

以前にもお伝えしたように、

わたしは、クレジットカードの決済は、できるだけしない方針です。

なぜなら、クレジットカードには、

電子的、あるいは人為的な不正の可能性があり、

使用時に、危うさを覚えるからです。

 

その点、プリペイドカードは、残高の範囲でしか使えず、

電子的な不正は、比較的少ないと思われるので、

安全な決済方法として、有力なツールだと考えられます。

 

ただし、わたしは、一方的なキャッシュレスの拡大には否定的です。

日本の国情を考えた場合、

現金で買い物ができる余地も残しながら、

同時進行で、プリペイドカードの普及をすすめるべきでしょう。

 

わたしは、プリペイドカードの普及を応援します。

 

 

今回も、このブログを読んでいただき、ありがとうございます。