さあ来い 卒サラ!          ~悔いのないセカンドライフを目指して~

起業とか資格とか。趣味や思い出話など いろいろランダムに

PayPayとクレジットカード詐欺

よしをです。

 

ソフトバンクYahoo!が共同出資して設立した、

電子決済サービスPayPayが、第2弾の100億円キャンペーンを開催中です。

PayPayは、スマーフォンにアプリケーションをダウンロードし、

クレジットカードの情報を入力するだけで、決済できるサービスです。

 

当該の100億円キャンペーンは、

PayPayを使って支払いをした、買い物支払額のうち、

最大20%が、ポイント(PayPay残高)として還元されるもので、

さらに、支払い10回に1回の割合で、当たりが出て、

1000円以内のポイントとして還元されます。

 

前回のキャンペーンでも、悪質な行為やトラブルを散見しました。

たとえば、商品の購入と、キャンセルを繰り返して、ポイントを稼ぐ手口や、

最新の家電製品やゲーム機など、需要のある商品を大量購入し、

転売するというもので、

こちらは、ポイントと売値の差額を稼ぐ手段として、

おもに中国人などの、外国人詐欺集団に狙われました。

PayPayを使って購入して、ヤフオクで転売していたという、

笑えないような話もあります。

 

PayPayを導入した店舗では、

レジ前にQRコードが置かれているケースが多いですが、

今後、あたらしく発生する可能性のある犯罪として、

QRコードを別のものと入れ替えて、店に入るはずの代金が、

詐欺犯人の懐に入ってしまうというパターンが予想されます。

これは、まだ日本国内での被害報告はありませんが、

QRコード決済の流通が盛んな中国で、

実際に、多くの被害が報告されている詐欺行為で、

被害額は、年間55億円にものぼっているといいます。

 

ある人から聞いたのですが、

以前、初老の男が、ファミリーマートで、タバコを1箱づつ、

何度も繰り返し、レジで買っているのをみたそうです。

そして、一度は、男がレジ前で、ガッツポーズをしていたというのです。

 

この男が何をやっていたのかというと、

PayPayで、タバコを、毎回20%引きで買っていたということなのです。

そして、あえてまとめ買いするのではなく、1箱づつレジを通すことで、

10回に1回の割合で、全額戻ってくるくじを狙っていたのです。

ガッツポーズには、そういう理由があったのです。

 

前回のキャンペーンでみられた、悪用の手口については、

運営側も、対策を講じているようですが、

クレジットカード情報の不正利用は、根絶することが難しいようです。

どこかで流出したクレジットカード情報が、PayPayに登録され、

買った覚えがないのに、クレジットカードから支払い請求されるケースが、

多発しているといいます。

 

クレジットカードの不正利用の可能性は、PayPayに限りませんが、

PayPayの場合、ネットショップではなく、

直接店舗で商品購入できることや、

支払い時には、ほとんど本人確認もされていないという、

ずさんな運用の実態があり、狙われやすいとみられているようです。

 

個人がクレジットカード情報を盗まれないようにするためには、

ネットバンキングなど、ウェブ上での情報の取り扱いの注意が必要です。

あやしげな商品購入サイトに入力した、カード情報の流出や、

配送業者を騙って、不在通知に見せかけた、

ウイルスを仕込んだ添付ファイルを開かせる手口や、

いわゆるフィッシング詐欺といわれる、

メールに添付したURLリンクを、開かせる手口などがあります。

 

よくいわれていることですが、安易に添付ファイルを開かないことが大切で、

ネットにおけるクレジット情報の入力は、一旦、立ち止まって確認すること、

そして、なにより、ネット詐欺の手口を知ることを心掛けたいと思います。

 

 

今回も、このブログを読んでいただき、ありがとうございます。